• 受注生産品

アレルバスターフロア畳 目積-グレー(めせき-ぐれー)

日本でグレーは江戸時よりあらゆる色に通じ得る“粋”な色とされ、好まれてきました。色と色をつなぐというコーディネーターとしての「灰色」は、主役を盛り立てる名脇役というすばらしい存在となります。

超薄型、軽量の置き畳。でもズレにくい。
「フロア畳」は特殊床材を使用した超薄型(1.5cm)で軽量(4.2Kg)の置き畳です。裏面に「滑り止め」加工を施し、木枠不要です。クローゼットや、押入れなどのすき間に収納でき便利です。
サイズ 【製品サイズ】83cm×83cm×厚さ1.5cm 4.2Kg/枚
素材 畳表:ポリプロピレン、炭酸カルシウム他、
その他添加剤(抗ウイルス機能付与 稈(草)仕様)
芯材:中密度木質繊維圧縮板(F☆☆☆☆)*参照
内クッション材:ポリエステル製不織布
滑り止め:ポリエチレン

*「F☆☆☆☆」とは?
改正建築基準法の施行により、建材のホルムアルデヒド放散の等級表示がされることとなりました。
「F☆☆☆☆」マークの「F]はホルムアルデヒド、「☆」の数が多いほど放散が少ない事を意味しており、その中で最も少ないものが「F☆☆☆☆」です。
注意事項 ※天然イ草のような”色のゆらぎ”が見られることがあります。
※モニター環境により、実際の商品の色合いと多少異なって見える場合があります。
特徴 ダニの死骸や花粉などのアレル物質を低減する※、 アレルバスター加工を施したクッション材を採用。
ダニの死骸も、知らぬ間に入って来る花粉も、アレルバスターが アレル物質をコーティングして働きを低減させます。
※アレルバスター処理クッション材の性能評価は、マイティチェッカー法およびELISA法を用い減少率を求めています。測定値であり、保証値ではありません。実際の使用環境下で実施した試験ではありません。実使用環境及び使用年数によって、効果に差が生じます。
※アレルバスター処理効果は、抗アレル物質加工したクッション材に触れたアレル物質のみを低減します。
部屋全体のアレル物質を低減するものではありません。
※すべてのアレル物質に効果があるわけではありません。
※アレルバスターは積水化学工業株式会社の登録商標です。
用途 <置敷用>
使用方法 ご使用方法や、注意事項につきましては、製品同梱の「取扱説明書」をご覧ください。
※ 受注生産品は納期に2週間必要です。
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
MIGUSA(フロア畳)

アレルバスターフロア畳 目積-グレー(めせき-ぐれー)

品番
A-MS-GY
枚数
1枚
メーカー
積水成型工業株式会社
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめ商品